読解力− どんな文章でも読みこなせないといけない!

りっつ

2020年11月05日 08:16


小学生の国語の問題でも、グラフや写真など文章と一緒に読み、活用することが求められています。

今年から開始される「大学入学共通テスト」

我が家も初めての大学受験がひかえています。

初めてなので、どんな問題なのか、さまざまな模試を受けているところです。

先日の国語がオドロキの文章だったようです。

1つは、裁判の判例の文章。

普段使わない言葉が、羅列されていて、どこが主語だかわからなくなると言う
感想です。

もう1つは、小説とその小説が関連しているもう1つの小説。

結構な長文です。小説が2つあるとは思わなかった、読み切るだけで時間がかかるとなげいていました。

後々、このような文章を読み、求められる答えを文章で回答できるようにならないといけないようです。

小学生のいまからできることはなにか。
さかえ町教室で、できることはなにか。
いつも考えて、いろいろ試しています。

関連記事